企画設計(CADデータ)


リクルート

募集要項

仕事内容

椅子張り職人

 ◆一生ものの技術を手に入れてください。 個人のお客様が大切にしている椅子やソファを、生まれ変わらせる仕事です。

 

【どんな椅子を手がけるの?】

最も多いのは、ダイニングチェアのような1人掛けの椅子。椅子張り職人としての技術を身につけるために、最初に手がける椅子です。その他、ピアノ椅子やデスクチェアなど様々な種類があります。どれもお客様の想い出が詰まった大切な椅子です。半年~3年ほどかけて1人掛け用の椅子張りができるようになったら、ソファなどの大きな椅子を手がけていただきます。

 

【椅子張りの作業工程は…?】

▼はがし作業

椅子の布や革、クッション部分をすべて取り除き、枠だけの状態にします。はがし作業は、世界中で作られた椅子の中身を見ることができる貴重な機会です。

▼下ごしらえ

枠だけになった椅子に、バネやウレタンを入れていきます。座り心地を大きく左右する大切な工程です。

▼裁ち・縫製

椅子の型に合わせて生地を裁断。ソファや大きな椅子の場合は、ミシンで生地を縫い合わせます。

▼張り

接着剤でクッションを枠に貼り付けた後で、生地を張っていきます。生地を椅子の形に合わせ、ゆがみが出ないように均等に張り、針を打ち込みます。引っ張り過ぎると凹凸が出てしまったり、0.1ミリでもずれるとシワが寄ってしまったりと、椅子張りにおいて最も難しい作業です。はじめのうちは、この作業を根気よく練習していきましょう。

▼底張り

最後に、椅子をひっくり返し生地をとめていきます。検品を行ない、問題なければ完成です。

 

【どのくらいの椅子を手がけるの?】

1人の職人が手がけるのは、月に10件ほどの案件。1セットを1件としいるため、4脚で1件、2脚で1件ということもあります。1案件にかかる期間は1~3週間ほど。各職人の能力や納期を踏まえて、工場長が案件を割り振っています。

応募資格

<職種&業界未経験・社会人未経験・第二新卒歓迎!>

■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

└社用車を使用して、お客様のもとへ完成した椅子を届けることもあります。

 

■モノづくりが好き・興味があるという方、一生ものの技術を手に入れたいという方を歓迎します。

学歴不問。長期の離職期間や転職回数も問いません。

募集背景

< 今日のお客様と、10年後もお付き合いできるように >

昭和51年「東加工所」として創立された当社。現在代表を務める井ノ上は、椅子張り職人である父の背中を見て育った2代目です。当初は埼玉県のお客様が中心でしたが、平成12年にWEBサイトを開設したことにより、全国各地から依頼が寄せられるようになりました。

今後、受注を拡大するというよりは、一度お付き合いがあったお客様から、今後もずっと依頼をいただけるような会社をつくっていきたい考えです。これまでは職人の独立を支援していましたが、今回は当社で長く働いてくださる方を求めています。そのため、モノづくりへの意欲がある方を、ゼロからじっくりと育てます。

雇用形態

正社員

※入社後3ヶ月間は試用期間です。期間中の給与・待遇に変更はありません。

勤務地

【本社工場】

※転勤はありません。

交通

あおなみ線「南荒子駅」より、 徒歩:10分

 

 

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間、休憩1時間)

★勤務時間後は、工場を使って自由に練習していただいて構いません。

 

 

給与

月給21万2000円以上

※上記金額には、一律支給の住宅手当(1万円)、食事手当(2000円)を含みます。

年収例

342万円(経験1年)25歳

412万円(経験5年)29歳

492万円(経験7年)31歳

休日休暇

■週休制(日曜)

■祝日

■年末年始休暇(7日)

■夏季休暇(3日)

■GW休暇

■慶弔休暇

福利厚生・待遇

■昇給年1回(4月)

■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績2.2ヶ月分

■社会保険(雇用、労災、厚生年金)

■国民健康保険組合加入(建設埼玉)

■交通費支給(月1万5000円まで)

■家族手当(配偶者:月3000円、子1人:月3000円)

■役職手当

■職能手当(技能検定1級:月5000円、技能検定2級:月3000円)

■皆勤手当(月3000円)

■残業時の夜食・軽食支給

■制服貸与(通勤時の服装は自由です)

■社員旅行(年に1度、会社負担で国内旅行に出かけています!)

■社内レクリエーション(こちらも会社負担で、花見やバーベキュー、ボーリングなどを開催しています!)

一緒に働く人

現在、当社にいる職人は6名。全員男性で20~40歳くらいの年代です。その他、受注やお客様とのやり取りを担当する代表、椅子のクッションや布をはがす工程をメインに担当する職人、椅子の梱包・配送などを担当するアシスタント、事務の社員がいます。

 

当社から独立し、自分の工場や会社を持った職人も多数います。ときには「馬革を使いたいのですが、在庫ありますか?」といったように当社を訪ねてくることも。社長が人とのつながりを大切にしているため、独立した職人たちとも良好な関係を築いています。

入社後の流れ

▼入社後3ヶ月間はサポートを担当

まずは、修理が済んだ椅子の梱包・配送業務からスタート。近隣のお客様であれば、直接お届けに行くこともあります。お客様と接し、自分の仕事がどんな方々の役に立つのかを知っていただければと思います。同時に、ベテラン職人の小林(71歳)のサポートとして、椅子の生地やクッションを取り除き、木枠だけにする「はがし作業」の工程を学んでください。

 

▼のべ張り

これらのサポート業務を経験しながら、椅子張りの基本「のべ張り」を練習していただきます。一枚の生地を貼り付け、一人がけの椅子を仕上げる作業です。半年~3年ほどは先輩のチェックを受けながら、のべ張りを身につけていきましょう。

エントリーフォーム


    企画設計












    現在募集中の職種はこちら